よくある症状・質問

よくある症状・質問

痛みや歯茎に関する質問

原因
虫歯、知覚過敏、破折(ひび)
解説
私たちは日常の歯磨きで100%磨けているわけではありません。
必ず磨き残しがあるものです。一般的に良く歯磨きのできる人でさえ、10%は磨き残しがあると言われています。
この10%が毎日違う場所であれば問題はないのですが、実は歯磨きのクセでこの10%がいつも同じ場所になってしまっています。
つまり、1ヶ月経つと、その10%は1ヶ月間磨いてないことと同じになります。
これが半年であれば、確実に虫歯になるリスクは高まります。
これでは虫歯は減りません。
もちろんこの10%をなくす努力は必要なのですが、なかなか難しいと思われます。
そこで重要になってくるのが、定期検診や予防処置です。 それでも虫歯になってしまった場合には早期の治療が必要です。
破折は噛み合わせが強すぎたりする事で、歯の根っこ部分が折れたりひびが入ったりする事で、症状としてはひどい痛みが伴う場合が多々あります。
また、事故等の外傷の場合にも破折が起こる場合があります。
治療方法
歯周病治療、 (PMTC ブラッシング指導(TBI) スケーリング(歯石除去))
原因
歯周病
解説
歯周病の原因について 私たちは日常の歯磨きで100%磨けているわけではありません。 必ず磨き残しがあるものです。 しかもその磨き残しの部位は歯と歯ぐきの境目であり、歯周病を最も誘発しやすい場所なのです。 そしてこの歯と歯ぐきの境目にはポケットという溝があり、その場所では溝にブブラシの毛先を入れて磨かなくてはなりません。 しかしそこに歯石がついていた場合はポケットの清掃は不可能です。 つまり磨き残しが必ず出てきてしまいます。 そこで重要になってくるのが、定期検診や予防処置です。 また、進行した重度の歯周病には積極的な外科手術や再生療法なども検討しなければならなくなります。 是非一度現状を知るためにも歯科医院での検査をお勧めいたします。
治療方法
虫歯治療、場合によっては抜髄(根管治療)、マウスピース、咬合治療

矯正歯科の質問

矯正装置をいれると2・3日歯が浮いたような感じになり、食事の時に物を咬むと痛みを感じます。痛みの大小や時間、それに伴う不快症状には個人差がありますが4・5日もすれば痛みもなくなります。

矯正装置によっても多少違いはありますが、普通の食事であれば問題ありません。しかし、固い食べ物や粘着性のあるガムやキャラメルなどは、装置を壊す原因にもなりますのでできるだけ避けて下さい。

特に制限はないですが相撲やラグビーなどのようなぶつかり合うスポーツは口腔内を傷つける可能性があるので注意が必要です。激しいものでなければさしつかえありません。

転居先付近の矯正専門医か大学病院矯正科を御紹介致しますのでご安心下さい。継続治療に必要な資料(X線写真、歯列模型、治療経過等)を作成しますので、早めに申し出て下さい。

クリーニング・PMTCの質問

はい。クリーニングのみの患者さんも大丈夫です!お気軽にご来院ください!

患者さんの歯の状態にもよりますが、歯石を取りたい方なら約30分、(初回のみ60分程度かかります)歯の黒ずみを取りたい方も約30分程です。

柔らかいゴムでできたカップなどを歯にあて、回転させることにより汚れを取り除きますので、痛みを伴うことはありません。 お口の中の状態にもよりますが、おおむね30分〜1時間程度かかります。

新しいむし歯の発生を抑えることができます。 また、PMTC を定期的に受け続けた人とそうでない人では6年間で1.4mmの歯肉の変化がみられるというデータもあり、歯周病の進行を食い止める効果もあります。

いいえ。 毎日の歯みがきは絶対必要です。歯の健康はPMTCとセルフケアとの両立で維持することができるのです。

人によって歯や歯ぐきの強さ、細菌の状態、着色の程度などが異なるのでさまざまですが、一般的には3〜4ヶ月に1度の割合で行います。

子供でも行ったほうがもちろん効果があります。 いくつでも早すぎる、遅すぎるということはありません。 いつから始めても一定の予防効果が期待できます。

保険適応の場合、ヤニ/茶渋取りも含め 1回 ¥3,000(税抜)程度です。 細部まで気になる方は自費診療によるエアフローで1回 ¥4,000(税抜)です。